夏と言えばBBQ Vol.3 BBQで注意すべき3つの事項

   2016/03/13

かかる費用の管理

まずはお金の管理。
普通はみんなで割り勘(女の子は安め)が普通だと思います。

この時にアホみたいに買っていると支払額が跳ね上がるので食材を買うところから仕切る人がいることが必要です。できるだけ複数人で監視しあうように気を付けないといけません、セレブ以外はw

BBQ03_外国人若者

だいたいBBQは5〜6人でやった場合、1人あたり2,000〜3,000円が普通だと思います。
管理人は以前、10人のBBQで各人で酒や食材を買ってきて後でみんなで精算というのをやったときに、1人あたり男は7,000円になったことがあります(笑)
みんなお金の管理には気をつけましょう!

お酒は適量を買う

基本は缶。ぬるい飲み物は飲みたくないので、氷と一緒に買っておいて冷やしておくのもありでしょう。
1度買い出しにいくこと前提に買っておくのもありです。 BBQに狙っている意中の相手がいる場合はさりげなく一緒に買いに行こうと誘っていくことなんかもできるし、ぬるくなるのを防げますね。

BBQ15_酒

最初に全員で買い出しに行かない場合は、メンバーの女の子向けにカクテルなどをチョイスしておく配慮もしましょう。
女の子はお酒をあまり飲まない子も多いので、ソフトドリンクと紙コップも用意。暑くて脱水症状になる子もいるかもしれないので、水も絶対に買っておきましょう。

肉の量はケチらない

予算との兼ね合いもありますが、肉はケチらないようにするべきです。 もちろん買いすぎもダメなので難しいですが、肉が少ないと満足感が薄れ、終わったあとに微妙な感じになってしまいますw 女の子の評価がすごく下がるポイントでもあります… バランスよく、やりくりしましょう!

ゴミはきちんと捨てよう

ゴミ袋も1つあった方がいいです。缶や生ゴミなどいろいろとゴミがでます。
BBQ場でゴミを捨てるところがあれば捨てていけますが、ゴミ捨て場所が特にない場合は自分たちでもって帰らなければならないです。ゴミを放置して帰るとかはかっこ悪し、やめましょう。

〜関連記事〜
夏と言えばBBQ Vol.1 準備編
夏と言えばBBQ Vol.2 BBQ開始
夏と言えばBBQ Vol.4 海のBBQ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

この記事へのコメントはこちら

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「コメント送信」ボタンを押してください。